JNNE 2006年度事業報告 2007年度事業計画案


→印刷用PDF形式文書印刷用PDF形式文書
決算書・予算書 / 事業報告書・計画書


活動分野 2006年度事業報告 2007年度事業計画
情報交換・ネットワーク

1. 入会4団体、 団体会員29団体、協力団体会員2団体       

2. MLでの情報交換、提供

3. ホームページを改善し、EFA関連文書の情報提供を行った。

4. 全国NGOネットワーク会議(6月24、25日、名古屋)に参加した。

5. JICA基礎教育グループとの情報交換会を1回行った。

1.ML、ホームページの継続。 

2.GCEの活動に参加、協力する。1月にブラジルで開かれるGCEの総会への参加する。(「ほ」助成申請)

3.JICA基礎教育グループとの情報交換会を行う。
調査研究 1. 文部科学省拠点システム事業「ライフスキル教育プロジェクトマニュアル開発事業(第1年度)をSVAが事務局となって実施した。

2. 教育援助モダリティー研究会を3回実施した。


1. 文部科学省拠点システム事業で「ライフスキル教育プロジェクトマニュアル開発事業」(第2年度)を実施する。<委託>

2. GCE/ASPBAEによるアジア太平洋地域の教育ODA調査事業に参加する。7月にマニラで行われるフォーラムに参加する。(「ほ」助成申請)
能力強化 1.外務省のNGO分野別研究会事業「災害復興分野」として、3回ワークショップを東京で実施した。

1. 子ども中心学習プロセス普及協力手法についての研修会を実施する。(助成申請事業)

2. 文部科学省拠点システム事業で「ライフスキル教育:HIV/AIDS教育、読書推進活動」協力手法についてのワークショップを実施する。<委託事業>
政策提言・キャンペーン

1. GCEのグローバルアクションウィークの日本での行事として「世界中の子どもに教育をキャンペーン」を4月から5月に実施した。

2. JNNEと外務省等との懇談会を2回実施した。

3. 政策提言書「万人のための教育:2008年G8サミットに向けた日本の役割」を発行し、国会議員に配布した。

4. 国会議員を対象にEFAグローバルモニタリングレポートの発表会を、JICAと共催でGMRセミナーを2月に開催した。

1. EFAキャンペーンを4月に実施する。(「ほ」助成申請)

2. 外務省等との懇談会を2回実施する。

3. G8NGOフォーラムの基礎教育・児童労働WGに参加する。(「ほ」助成申請)

4. EFAグローバルモニタリングレポート(中間レビュー)要約版の日本語版発行・発表会を行う。(「ほ」助成申請、ACCUとの共同事業の予定)

5. GCEの提言活動に協力する。

6. TICADIVに対する市民社会の提言活動に参加する。

      注:「ほ」はほっとけない世界のまずしさ

実施スケジュール

  JNNEの活動 EFA関連の外部の動き
4月 EFAキャンペーン
世銀・IMF開発合同委員会
5月 総会 
FTI技術会合(ボン)
6月 外務省との第1回懇談会
ライフスキル教育マニュアル検討ワークショップ(文部科学省委託)


7月 第1回JICAとの情報交換会
GCE の教育ODAフォーラムへの参加
 
8月

省庁概算要求完了
9月 ライフスキル教育支援ワークショップ
10月
EFA閣僚級会合の準備会合
11月 子ども中心学習支援ワークショップ
 
12月   EFA閣僚級会合(ダカール)
1月 GCE総会に参加 
第2回外務省との懇談会

FTI技術会合(東京)
2月    
3月  

その後2008年度4月にTICADW、8月にG8サミット


  □アジア太平洋地域の教育ODA調査事業
   GCEとASPBAEがEFA国内連合体の能力強化事業の一環として行うもので、アジア太平洋地域五カ国(パキスタン、バングラ、PNG、フィジー、フィリピン)の教育分野ODAの現状と課題について調査するもので、JNNEに日本の基礎教育分野ODAの現状と課題ならびにこれら5カ国の日本の教育分野ODAの現状について調査することへの依頼があった。調査をとりまとめた後、7月にマニラでフォーラムを開く予定。(渡航費はASPBAEが負担予定)

  □子ども中心学習プロセス普及協力手法についての研修会
   教育の質を改善するためには、教員中心から学習者・子ども中心への学習プロセス(過程)の転換が鍵とされており、近年、 タイ・ミャンマーをはじめ、いくつかの途上国教育省が子ども中心学習を教員研修、教材開発における優先課題としている。NGOは比較優位のある分野であると考えられるが、その手法がNGO間で共有されているとは言えない現状にあるのでこの分野の研修を行う。


Aboutに戻る


教育協力NGOネットワーク(JNNE)事務局
〒169-0073 東京都新宿区百人町1-17-8-3F (特活)ワールド・ビジョン・ジャパン気付
電話:03-5367-7254 Fax:03-3367-7652 E-mail:jnnegeneral@hotmail.co.jp