もっと調べる・参加する

「世界中の子どもに教育を」キャンペーン実行委員会の構成団体(NGO)は、市民の立場から途上国における教育支援を行っています。また、国内では、募金受付、事務局訪問受け入れ、講師派遣、教材・資料の貸し出しをはじめ、多彩に機会を設け、皆さんの参加を呼びかけています。

団体 連絡先  

ACE(エース)
03-3835-7555
「おいしいチョコレートの真実」教材販売&出張講演
「児童労働写真パネル」「サッカーボール縫い体験キット」貸出
子どもを児童労働から守る「ACE111募金」「チョコ募金」募集中

オックスファム・ジャパン
03-3834-1556
写真展リレー(パネル貸出:無料)
ハンガーバンケット(世界の食料格差を体感するワークショップ)ほか
講師派遣

シャンティ国際ボランティア会
03-5360-1233
「絵本を届ける運動」
カンボジア、ラオス、ミャンマー難民キャンプ、アフガニスタンの学校や図書館に送るために日本の絵本に翻訳文シールを貼り付ける活動

セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン
03-6859-6869
世界の子どもの状況や国際協力活動を知るための教材「Hi5!」
・世界の子どもの問題フォトランゲージ貸出
参加型学習プログラムの実施(事務局訪問受け入れ時)

プラン・ジャパン
03-5481-0030
学校クラスと交流する「ガオ村スクール・スポンサーシップ」
開発教育教材の貸出、講師派遣、事務局訪問など
子ども向けサイト「プラン・スクール」

フリー・ザ・チルドレン・ジャパン
03-3835-0221
リーダシップトレーニング講座、子ども活動応援ウェブサイト
働く子ども紹介パネルセット&シミュレーション・カードゲーム
児童労働・子どもの権利って何?本を読んで知ろう!

ユネスコ・アジア文化センター
03-3269-4435
アジア太平洋識字データベース



ラオスのこども
03-3755-1603
ラオス語絵本プロジェクト
日本の絵本にラオス語の翻訳を貼ってラオスに送りませんか。貼った人のサイン入り絵本が子どもたちに楽しく読まれます

<教材開発協力>


開発教育協会(DEAR)
03-5844-3630
参加型の手法の紹介、参加型学習の進め方のコツなど
開発教育の教材、実践や研究に役立つ図書・資料