誰でも参加できる授業
本年度の公開授業は全て終了しました。
学校の教員ではないので「世界一大きな授業」が実施できない、周りに「世界一大きな授業」を実施してくれる人がいないので参加できないという方はいらっしゃいませんか?以下のイベント/公開授業では誰でも参加できる「世界一大きな授業」を
実施しています。参加したい方は主催団体へご連絡ください。
補足:本ページに記載されている情報は、実行委員会主催のイベント・掲載依頼を受けた団体のイベントのみとなります。
Facebook, Twitterで「世界一大きな授業」もしくは「#世界一大きな授業」と検索すると、
本ページに記載のない公開授業の告知が多数ヒットしますので、是非検索してみてください。
なお、本ページに掲載されていない、SNS等での公開授業の告知につきましては、事務局が関与していないため、
お問い合わせにはお答えいたしかねます。お問い合わせは投稿者・主催団体・担当者までお願い致します。
また、世界一大きな授業 実行委員会が主催している「実践者のためのワークショップ」や本ページに掲載されている公開授業に参加できなくても、
「世界一大きな授業」を実施する事は可能です。
「授業のイメージが掴めない…」という方は
「世界一大きな授業の実践例」や
「中高生による国会議員のための
『世界一大きな授業』」の動画を参考にしてみてください。
「誰でも参加できる授業」の実施報告はこちら
<主催団体の皆様へ・事務局からのお願い>
本ページ・公式SNSでのイベント/公開授業の告知依頼は、件名を「公開授業告知依頼」として、日時、場所、イベント名、
主催団体名/連絡先、告知ウェブサイトURL、主催団体公式サイトURLを事務局(メール)までご連絡ください。
「イベント/公開授業の最後に、参加者全員に参加証を配布したいので、事前に参加証のデータが欲しい」という
要望がございましたら、お手数ですがその旨事務局までご一報いただければ、事前に参加証のデータを御案内致します。
また、公開授業の告知を独自にSNSやポータルサイト等へ掲載される場合、必ず「主催団体名」「担当者」「担当者の連絡先」を
分かり易く明記するようにお願い致します。(閲覧された方が、主催団体を勘違いして事務局やポータルサイト管理団体に
問い合わせの連絡を入れてしまうケースが発生しております)
北海道・東北地方のイベント
日時 | 場所 | イベント名 | 主催団体名/連絡先 |
---|---|---|---|
5月11日(土) | 仙台YMCA | 実践者のためのワークショップ(仙台) 【終了しました】 |
開発教育協会 |
6月30日(日) 13:30~16:00 |
大崎市図書館多目的室(宮城県) | 2019世界一大きな授業(SDG4)inOsaki【終了しました】 *対象:小学4年生以上 |
特定非営利活動法人 Synapse40 |
7月21日(日) 10:00-12:30 14:00-15:30 |
個別指導学院Hero's 札幌円山校 |
世界一大きな授業 × SDGsカードゲーム |
個別指導学院Hero's 札幌円山校 申し込みフォーム |
関東地方のイベント
日時 | 場所 | イベント名 | 主催団体名/連絡先 |
---|---|---|---|
4月14日(日) | ガールスカウト東京会館 | 実践者のためのプレワークショップ(東京) |
開発教育協会 |
6月16日(日) 6月30日(日) 15:10~16:55 |
越谷市男女共同参画 支援センター「ほっと越谷」 セミナールーム(埼玉県) |
「世界一大きな授業2019」【終了しました】*先着20名 |
トランジションタウン越谷 |
6月23日(日) 14:00~15:30 |
あーすぷらざ 1F ワークショップルーム (神奈川県) |
世界一大きな授業 ~見つめ直そう私達のセカイ~ |
|
6月23日(日) 13:30~15:30 |
ライオンズ 聖蹟桜ヶ丘 パシーナ 集会室 (東京都多摩市) |
世界一大きな授業 presented by こたま【終了しました】 |
|
中部地方のイベント
日時 | 場所 | イベント名 | 主催団体名/連絡先 |
---|---|---|---|
5月5日(日) | ソレイユプラザなごや 研修室 |
誰でも参加できる「世界一大きな授業2019」 × AIS 【終了しました】 |
あいち国際理解 教育ステーション (AIS) |
5月19日(日) 10:30~12:00 |
市民活動支援センター (愛知県一宮市 栄3丁目1-2 i-ビル3階) |
世界一大きな授業2019 inいちのみや【終了しました】 | 一宮市国際交流協会 |
6月9日(日) 13:00~16:30 |
JICA中部 なごや 地球ひろば セミナールームA |
世界一大きな授業BQOE版 【終了しました】 | 中部BQOE研究会 メールで申し込み |
6月16日(日) 10:00~11:30 |
中谷宇吉郎 雪の科学館 映像ホール セミナールームA (石川県加賀市) |
世界を救う大切なものを発見するコーヒーワールド ~世界一大きな授業2019~【終了しました】 (リンク先PDFファイル(6MB)) 対象:小学3年生~中学生(大人だけの参加も歓迎)、 先着20名、参加費100円(入館無料) |
中谷宇吉郎 雪の科学館 6月10日(月)までに 電話で申し込み Tel: 0761-75-3323 |
6月17日(月) 6月21日(金) 16:30~18:00 |
金沢大学 角間キャンパス | SDGsゴール4「質の高い教育をみんなに」 ~『世界一大きな授業』~【終了しました】 |
金沢大学 研究・社会 共創推進部地域共創 推進課 |
6月21日(金) 19:00~21:00 |
福井市総合 ボランティアセンター |
「世界一大きな授業2019」in 福井【終了しました】 | ふくいグローバル ネットワーク (協力:JICA福井デスク) メールで申し込み |
近畿地方のイベント
日時 | 場所 | イベント名 | 主催団体名/連絡先 |
---|---|---|---|
6月22日(土) 14:00~17:30 |
賢者屋大阪梅田店 | 世界一大きな授業【終了しました】 | 一般社団法人 STUDY FOR TWO 大阪大学支部 (左記リンク内の フォームから申込) |
6月26日(水) 10:00~12:00 |
コープ自然派奈良 会議室 |
世界一大きな授業【終了しました】 *先着10名、参加費200円、中学生以下50円 |
生活協同組合 |
6月29日(土) 10:00~12:00 |
国際文化交流ハウスGEO (長浜市神照町519) |
第7回 One Peace Cafe 〜世界一大きな授業2019〜(滋賀) 【終了しました】*参加費500円 |
長浜市民国際交流協会 |
中国・四国地方のイベント
日時 | 場所 | イベント名 | 主催団体名/連絡先 |
---|---|---|---|
4月6日(土) | サイボウズ 松山オフィス 会議室 |
実践者のためのワークショップ(四国)【終了しました】 | 開発教育協会 |
5月25日(土) 13:30~17:00 (13:00受付 開始) |
サテライトキャンパス ひろしま504講義室 (広島県民文化 センター5階 〒730-0051広島市中区 大手町1丁目5-3) |
「世界一大きな授業2019」世界100か国以上の 子どもたちと一緒に教育について考える授業をやろう! 定員:40名(先着順)【終了しました】 *本件はEPOちゅうごくの掲載内容と同一です。 |
地球市民共育塾ひろしま |
6月9日(日) 13:00~16:00 |
土居文化会館 ユーホール |
「世界一大きな授業@土居」ーSDGs 4を考えようー【終了しました】 | 土居高SDGs 推進委員会 SLOWS 四国国際理解 教育研究会 (後援:JICA四国) |
九州・沖縄のイベント
日時 | 場所 | イベント名 | 主催団体名/連絡先 |
---|---|---|---|
5月12日(日) | 熊本YMCA中央センター | 実践者のためのワークショップ(熊本)【終了しました】 | 開発教育協会 |